第5期TTC修了「それぞれの気付き」
- MIKA
- 2018年8月11日
- 読了時間: 3分
約1ヶ月かけて行われましたTTC(ヨガティーチャートレーニングコース)が修了しました。
VYOMでは、お一人お一人との深い関わりを大切にし、決っしてタスクを事務的にこなすだけの内容ではなく、凝縮されたカリキュラムとトレーニングの修了後のフォローアップと繋がりを大切にするために、少人数制でのトレーニングが特長です。
この度も、愉しく和気藹々とした雰囲気の中で充実した日々を過ごさせて頂き、最終日は皆んなでコースの完了を祝賀しながらも終わってしまう現実に寂しが残ります。
トレーニングのカリキュラムの中で学ぶ正しい体の使い方の知識と、毎日のアーサナの練習によって、日々少しずつ変化していく身体。
アーサナ以外では、ヨーガの哲学を様々な角度から学ぶことでヨーガの本質と神髄に触れます。
徐々にコース中の受講生との会話の中に、ヨーガ哲学に出てくるサンスクリット語が飛び交うようになりました。
難しいことは理解出来なくても、こうして日常に繋げていくことで、自然にそれらを頭だけではなく日常の経験や実践を通して智慧となります。
2週目以降からは、インプットした事をアウトプットする事も始め、コースではヨガの指導者としての心得やティーチングガイドライン、そしてティーチングの実践も含まれます。
これまで学ぶ立場だった者が、指導する立場として経験する事で、知らなかった自分の一面が見えたり、発見があったり、歓びや辛さなどの様々な感情も現れます。
ヨーガの実践は“意識する事”
嬉しい悦びも辛い苦しみも全ての感情を肯定的に観ることで、たった1ヶ月の中でも、ヨーガを通して身体だけではなく、心や精神面などお一人お一人の内側に気付きがあったようです。
今回のトレーニングで得たものは必ず次のステップへ生かされることと思います。
こうして変容する皆さんの側で私は寄添いながら共に成長させていただけることに、いつも深く感謝しています。
また、皆さんが学んだ事を体得する為に真撃に努力する姿はいつも美しく、私の励みにもなります。

出逢うべくして繫がった仲間。
メンバー同士で補い合い、高め合い、想いやりの気持で過ごした濃密な時間は掛け替えのない思い出となり、心を豊かにしてくれました。
トレーニングの修了は、次の幕開けでもあります。
今後とも、どうぞお付き合いください。
感謝。
合掌。
∞お知らせ∞
定員に満たしました
======================
本場インドでヨガとアーユルヴェーダを体験
インドデリー・グルガオンにて
日本語でヨガとアーユルヴェーダを学ぶならVYOM wellness Yoga School
全米ヨガアライアンス認定校
ヨガティーチャートレーニングコース開講